|
概要
入ると自動的に持ち帰りの巻物を所持している為、エレキ箱を入手→エレキ箱を鍛える→巻物で戻るを繰り返していく。 |
攻略骨心魔天クーフク戦ダメージを受ける度におどるポリゴンを1匹召喚してワープする。おどるポリゴンには囲まれやすいので、一体ずつ確実に倒すこと。強いエレキ箱があれば、戦わせるなり装着するなりで簡単に倒せる相手。 エレキロボにはバットカンガルーの箱を装着して杖で援護すると更に確実。 |
提供情報投稿者: にぎりもとくん 2003年02月07日 (金) 19時09分 ケンゴウ系の箱は必要です。ケンゴウでも良いですが、、出来ればシハンを(透視、身代わりは欲しい)。 1・2階で全ての敵に装着で弾けば、おまつりの盾は1つは出ます。デビルカンガルーの箱を装着して杖を振り、ケンゴウ(もしくはシハン)をオオイカリ状態にして後に連れて歩きます。 イカリ状態なら確実にアイテム弾きをしてから倒してくれます。剣は一切拾いません、時間の無駄ですネ。 弾いた盾は絶対に呪われていないので、装備して修正値が2以上の物だけ拾います。 皮の盾は、修正値が一番良いのを装備して降りて行きます。後は青銅甲の盾の修正の良い物を、7階からの出現する怪盗ペリカンの合成でおまつりの盾をベースに修正値を上げていきます。 8階と9階の間にある五穀谷で保存の壺と弟切草を買えるだけ買い(拾ったエレキに回路つければ高く売れるので楽勝)、保存の壺に入れられるだけ入れます。5個は絶対に要ります。 14階からカラス天狗系が出現しないので、ペリカン合成で16階までにおまつりの盾(「弟」×5)を作ります。 余った弟切草は飲んで最大HPを上げ、1つだけもしもの時の為に取っておきます。 作ったおまつりの盾なら、攻撃を受けても17回復しますので、オヤジ戦車の大砲も怖くなくなります。 怪盗ペリカン2世なら3匹いれば良いので、3フロア粘れば大丈夫。そして、最後の3匹目の最後の合成素材に装備してる皮の盾の修正値の高いのを投げて、大抵、おまつりの盾+10ぐらいのが出来ます。この盾だと、エレキロボを2体連れて(3体以上出すとはぐれやすい)敵を発見した時に3体目を出したら、防御力は40ぐらい有りますから、後半でも大丈夫ですよ。中盤まではアスカが敵の攻撃を受けてあげる事が出来ます。 私ブフーでは部屋を歩く時はほとんどエレキ箱を装着してます。経験値が欲しい時は脱ぎ、罠を素振り確認で進みます。落し穴にかかり、出しているエレキロボとはぐれるのは最悪ですから・・・。 洞窟マムルのエレキロボは、もしもの場合の最大の盾ですから連れては歩きません。装着出来る様に持ってます。 デブートンの箱があるなら、デビルカンガルーの箱でオオイカリ状態にすれば、連れて歩くだけで敵は居なくなります。部屋に入る2歩前で敵はこちらを認知しませんから、通路からモンスターハウスを壊滅出来ます。オヤジ戦車系の箱があるなら、外側の壁を掘り進めば、まずノーダメージで全滅させれます。 うしわか丸系が居ると鬱陶しいし、身かわし回路は必至ですネ。デブートンのエレキロボに付ける回路はデビルカンガルーの箱があるなら、身かわし、見切り、ちから×3だと良い感じです。ないならちから回路を倍速回路に変えると良いです。 2003年03月14日 (金) 15時47分 敵はアスカに横軸を優先で合わせ、その後移動します。
敵は近くにエレキや仲間が居れば攻撃し、別に仲間をタコ殴りにする為に移動はしません。あくまで、アスカの移動がその結果を招くのですネー。 2003年01月28日 (金) 20時03分 エレキを出して移動する場合、アスカの後ろに出すエレキには「身かわし回路」を付けておきましょう。もし出会い頭にケンゴウ系に装備を弾かれてもエレキがフォローしてくれます。 投稿者: kusomiti 2003年02月07日 (金) 22時28分 剣は本当に必要ないと思われます(^^; フロア毎にすぐ強力なエレキ箱を装着して、洞窟マムルに守り回路と倍速回路をつけて即降りしていって、おにぎりが無くなれば、にぎりもとじめの箱で握ってもらうんです。その時は、満腹度を200%にしときましょう。 アストラルデビルにだけは要注意かもしれません 投稿者: ともろう 2003年02月08日 (土) 00時44分 ブフーの試練26〜30Fは最初の山場ですよね。 エビルカンガルーが3倍速のイッテツ戦車やスカイドラゴンを量産してくるので普通の箱で相手しようとするとヤラれてしまいますね。それなりにレベルの上がった洞窟マムルでも3倍速モンスター複数相手に固定ダメージ食らい続けるとキツいみたいです。 ぼくの場合は馬箱(あばれ馬将軍以上)で対抗してます。倍速性能と遠距離攻撃を活かして、うまく立ち回れば何とかなるみたいです。 自立状態で戦わせた場合の危険性を嫌ってか、馬箱を嫌う方多いみたいですが、個人的にはかなりオススメです。装着すればヒットアンドアウェイで安全に戦えますし、モンハウを外から全滅できるのもかなりオイしい・・。2部屋マップで開幕モンハウの場合でも、とりあえずアストラルデビルの箱装着で壁を越えれば、通路に殺到した敵をまとめて串刺しにできます。成仏回路を付ければ、ぼうれい武者を潰すのにも便利です。銀の矢でも問題なく潰せるようになります。しかも銀の矢なら外れても高飛びされません。要チェックです。 細かいことですが盾の合成にも倍速回路を付けた箱があると便利ですね。怪盗ペリカンは問題ないのですが、2世はハヤブサ天狗が化けてることがあり、箱装着しての吸い込み確認が必要になるのですが、そのまま戻ると余計なもの吸われてしまうので、1.倍速箱装着して吸い込み確認 2.距離をとって合成 とすれば、効率よく盾の強化が行えます。粘りまくれば+20以上まで強化できることも・・。 印に関しては好みの問題になるかと思いますが、ぼくの場合はほとんど装着状態で進んでいくので、「祭」の印はあまり重要視していません。 3倍イカリ状態のデブータ系やエーテルデビル系にいきなり襲われた時や、洞窟マムルの箱装着状態でオドロにヤラれてとりあえず外さないといけない時など、1ターンをとりあえずしのぐのが目的だったり、よくみえの腕輪が運よく店売りで手に入らない限り、部屋の中で箱を自立で戦わせるのは避けるようにしています。 何か起きた時に回収を焦って落し穴を踏んでしまったりするともう・・。 ヘタレ的にブフーの最大の敵はワナです。装着外して足元に転がっている「はず」の洞窟拾おうとして、何度落し穴やらモンスターのワナを踏んでしまったことか・・(>_<) ついでににぎり親方とにぎりもとじめについてですが、エレキ箱はおにぎりにされた場合、特技が使えなくなりますが攻撃力や防御力については変化がありません(アスカがおにぎりにされた場合はアイテムが使えなくなる他に装備しているアイテムの効果もなくなるので両方下がります)。 なので特技に頼らなくても戦える箱なら握られても平気です。違いはしばらく手持ちに戻せないくらいですね(回路の効果は得られなくなるのかもしれませんが・・)。 封印による弱体化の大きいイッテツ戦車で相手するのは危険そうですが、もともと特技のない洞窟マムルとかなら何も問題なくいけそうです (^-^) 投稿者: まっつぁん 2003年02月08日 (土) 08時04分 用意する必須エレキ ・洞窟マムル ・アストラルデビル(ミラージュでも可) ・イアイ ・にぎりもとじめ このうち、どれが欠けても90%クリアを保障できません。全て必要です。 ・洞窟マムル 基本戦闘用。回路は(必不鎮ままま)は必須。まもり回路が3つあると殆どの直接攻撃を無効化できます。 ・アストラルデビル 緊急回避・ショートカット・アークドラゴン対策用。3倍速は大きい。ミラージュデビルだと壁を抜けれないので出来る限りアストラルデビルを持っていきたい。必須回路は(必不身火火)。 アークドラゴンに近づくために炎よけ回路は複数付けたい。エーテル系のエレキはなぜか攻撃を外しやすい気がするので必中回路も欲しい。 ・イアイ 盾と腕輪入手用。透視、身代わりの腕輪を量産すべし。特に透視の腕輪はいくらあっても困らない。透視の腕輪がないとカンガルーゾーンを乗り越えるのは厳しい。 ・にぎりもとじめ おにぎり量産用。序盤で満腹度200にしましょう。イアイを装着し弾いた敵をにぎりもとじめでおにぎりにするのが効率的。 装備に関してはおまつりの盾(弟弟弟弟弟)が安定していて良いでしょう。また、一銅村までに透視の腕輪を2つくらい弾いておきましょう。ここで大量に保存の壺を購入しておいて、斎戒の間までに5つ以上の透視の腕輪を入手しておくのがよいと思います。 透視の腕輪で常に自分の位置と敵の位置を確認しながら進みましょう。透視の腕輪は付けたままで進みます。付け外しのリスクを減らすために序盤で沢山弾いておきましょう。敵が近づいたら、エレキ箱を発動させるようにしましょう。 エレキロボは出しっ放しではダメージが回復しないので、いざという時に困ります。戦闘はすべて洞窟マムルに任せておきましょう(特に斎戒の間以降)。装着して進む、という人も多いですが敵がどこから来るのか分からない為、リスクが大きいと思います。 理想はメインの戦闘は洞窟マムルに任せておいて、自分のピンチを凌ぐためのエレキ箱をいくつか用意しておくことです。いい例がアストラルデビルやチェインヘッド、将軍アリの箱です。これらのエレキは大抵の敵より有利な条件で戦闘できるのがポイントです。 怖い敵はオドロ(ミドロ系)です。こいつは洞窟マムルの防御力を一気に0に下げてきます。ドレイン回路+ちから回路×nで一撃のもと倒せるようにしておきましょう。 あれば便利なのがデブートン(少なくともデブーチョ)の箱。コイツはデビルカンガルーのエレキとセットで使います。別にデビルカンガルーでなくてバッドカンガルーでも構いませんが、エビルカンガルーでは意味がありません。なぜなら、イカリ状態にすることに大きな意味があるからです。イカリ状態のデブートンは10マス以内の敵に見境なく石を投げます。これでほとんどの敵は壊滅できるでしょう。ただし、割と石を外すことも多いので、デブートンから離れないようにして、倍速モンスターがすっとんできた時は洞窟マムルで懲らしめてやりましょう。接近されると割りとすぐに倒されてしまいますの気をつけて。 デビルカンガルーは70階までの登場ですので、それを乗り越えればほぼクリアーできます。それ以降はアークドラゴンとアストラルデビルくらいしか怖い敵がいません。その分70階まではかなり慎重に進みましょう。モンスターの動きを常にチェックするのが大切です。 エーテルデビル系の敵が出てきた場合は通路に逃げ込んで攻撃します。アストラルデビルだと対処しにくいですが、デビルカンガルーゾーンを過ぎているので、装着中に3倍速イカリモンスターが飛んできて1ターンで死亡・・・ということはないので、洞窟マムルで倒せるまで攻撃しましょう。成仏回路があるといいですね。もちろん逃げてもいいですけど(笑)。 40階以降70階までの「大部屋見通し良好モンハウ、階段まで遠い」(つまり、オオイカリモンスターが大量発生する条件が整っているモンスターハウス)が出てこない限り、おそらくクリアできます。 個人的には身代わりの腕輪よりまもりの腕輪が重要だと思ってます。身代わりより簡単に弾ける上に、あらゆるダメージが75%になるのは大きいです。 例えば、80のダメージを食らう時にまもりの腕輪を装備しているならば60のダメージになります。おまつりの盾(弟×5)を装備しているならば、まもりの腕輪を装備していない時のダメージは63、まもりの腕輪を装備している時のダメージは43、つまり約2/3になるわけです。 それ以外にもやっかいな地雷や大砲や炎などの固定ダメージも軽減されるので(オヤジ戦車系の大砲に至っては逆に回復します!15-17=-2のダメージ、アークドラゴンの炎も35が27のダメージとなり、実質のダメージは27-17=10です)、私のようにエレキを装着したまま進まない人には特にオススメですね。 ブフーは即下りできなくてもクリアーできるので99階行くのはそう難しいことではありません。っていうか、私はブフー以外は99階までいけません(ヘタレ)。 P.S. 「おなか減らないのはいいことだ」ということで皮の盾(祭皮皮皮皮)とか装備してる時期もありました(笑)。 今は、個人的にケロケロのワナが一番嫌いなので皮の盾(祭弟弟弟弟)を使ってます。 涼香 2004/04/21 23:00 私のやり方を大雑把にまとめるとこんな感じです。 ・序盤でシハンの箱で透視と身代わりの腕輪と盾を弾きまくる。 ・にぎりもとじめで食糧確保。 ・五穀谷で保存の壺やら身代わりの腕輪やら巨大なおにぎりを買いまくる。 ・トドを装着して盗みつつ逃げまくる。 ・トドが使いにくい時はおうごんや洞窟やアストラルを装着して戦いつつ逃げまくる。 ・ノロージョの特技はエレキを装着していれば安全。 (目が見えなくなることはあるけど、持っているアイテムが呪われることはない) 深層攻略や他のダンジョンに持ち込むことを意識する場合。 (あくまで私の場合なので、これも「一番」適切かどうかはわかりません) ●ないと困るもの 洞窟マムル、おうごんマムル、アストラルデビル、にぎりもとじめ、アイアントド ●使い方が限定されるけど重要なもの シハン、ベルトーベン、デビルカンガルー、ペリカン、イノシシ ●なくてもなんとかなりそうだけどあると安心なもの ドドロ、ヨシツネ丸、プチフェニックス ●序盤レベル上げ専用 闇ぼうし、ノロージョの母、ぼうれい武者 ●エーテルデビル系対策専用(でもアストラルが相手だとちょっと厳しい) サンダーランス 【エレキ箱所持時の、安全な部屋への入り方】(投稿者 / fey (2006/10/04(Wed) 17:48:28)) ■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■ 通路 アエ 部屋 ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■ ア=アスカ エ=エレキロボ上記のように身かわし回路付きエレキを出せば、物が飛んできたりしても安心です。 応用としては、図のアスカの位置で後ろに突入用エレキを出して、 自身はカンガルーを装着→オオイカリを振る→右へ一歩移動→左へ一歩移動→右のエレキへオオイカリを振る これで3倍速で突撃となり、速やかに制圧可能となります。 |
|
誰か良い攻略法を指南して下されば幸いです。