TOPへ
鍛錬の押入裏白蛇幽幻魔天骨心魔天猿奇魔天銀猫魔天鳥飛魔天冥炎魔天

猿奇魔天の挑戦 攻略

ダンジョンの特徴
・最深層50階
・アイテム持ち込み不可
・仲間連れ込み不可
・「サトリのつるはし」が初期装備
・部屋と部屋の間に通路がなく、掘り進んでいく
・落ちているアイテムのほとんどが薬草、弟切草
・モンスターハウスと店の出現率が非常に高い
・埋蔵金部屋にしろがねマムル、おうごんマムルが出現する


猿奇魔天の挑戦に潜る前に

ギトーの試練からの変更点
<出現しない(現在未確認)アイテム>
・あかりの巻物
・値切りの腕輪
・よくみえの腕輪
・パコレプキンの腕輪
・おにぎり系アイテム

<新しく出現するアイテム>
・ちからの種
・ねだやしの巻物(35階〜38階のみ出現、高確率)
・不幸・超不幸・しあわせ・天使の種(36階以降に出現)

<その他>
・ほぼ全フロアにンドゥバが出現


※ギトーの試練の攻略はこちら → 
ギトーの試練攻略
※猿奇魔天の挑戦の出現モンスター一覧はこちら → 
モンスター一覧


猿奇魔天の挑戦 攻略

50階クリアを目指す
基本的にははギトーの試練と同じです。ギトー経験が少ない方は先にギトーの試練攻略をお読みください。

ギトーの試練と同じように序盤からレベル上げとアイテム収集に集中します。お店やモンスターハウスの出現率はギトーよりも高いので、比較的早い段階でレベルもアイテムも充実します。モンハウコンボ等を意識してやれば13階ぐらいまでにはHPを最大値の999まで上げることができるでしょう。
また、お店でめぼしいアイテムがあるのに所持金が足りない場合はできる限り泥棒する方向で。
ダミーの通路を掘りながら店から階段部屋までの直通路が完成すれば、ほぼ確実に泥棒できるはずです。

ちからの種が結構出現するため、矢が強力な武器となります。ただし、店での販売は当てにならず罠でも出現しないため、コドモ戦車の出現する3,4階で稼いでおく必要があります。


おすすめの剣と印
前半  サトリのつるはし(攻8 印4)
後半  剛剣マンジカブラ(攻18 印6)
必須  「金(メ)「飯」 その他  「ド」「三」「弟」
猿奇魔天の挑戦には剣が落ちていないので、店から購入(むしろ泥棒w)しましょう。ただし店で剣が売られている確率は盾や壺等に比べてかなり低いです。ある程度はサトリのつるはしで進むことになるでしょう。
その際、サトリのつるはしには「金」「飯」の印を合成しましょう。特に「飯」の印は猿奇魔天ではおにぎりが落ちていないので重要です。2つ付けても構いません。怪盗ペリカンは3,4階に出現するのでサトリのつるはしに大きなおにぎりを合成しましょう。

腹減り対策が重要なこのダンジョンで、ポリゴン系モンスターの「ハラヘリー」は盾では防ぐことが出来ないため、非常に厄介です。少ない攻撃回数で倒せるように、「ド」の印は出来る限り合成しましょう。
また、モンスターハウスが高確率で出現するため「三」の印があると便利です。


おすすめの盾と印
推奨  風魔の盾(守16 印6)
その他  皮の盾(守2 印5) トドの盾(守4 印6) バトルカウンター(守5 印6)
必須  「金(メ)」「山」「爆」 その他  「う」「皮」「見」「バ」「眠」「竜」「弟」
猿奇魔天の挑戦には盾が落ちていないので、店から購入(むしろ泥棒w)しましょう。
風魔の盾の装備が理想ですが、HPはすぐに999になると思うので、防御力よりも印の数を優先して盾を選んでもいいでしょう。

直接攻撃がメインとなるダンジョンなので、しおいやん系にちからを下げられないように「う」の印は必ず合成しましょう。同じように、「見」「バ」「眠」もあると安心です。ただし「見」の印で敵の攻撃をかわしやすい分「眠」の印が発揮されなかったり、「バ」の印はしろがね、おうごんマムルには効果的ですが、しおやだん、しおかんべんには跳ね返ったダメージで無駄に分裂させてしまうことにもなるので、その辺りは個人のお好みでどうぞ。


ねだやしガッパ対処法
32階から出現する恐怖のたまらんガッパ+ねだやしの巻物のコンビネーションへの対処法を少し。

<復活アイテムで逃げ切る>
復活の草と身代わりの腕輪を常時装備したままでたまらんガッパ(カッパ系モンスター)の出現するフロアを即降りしていくのが最も安全な方法でしょう。ねだやしの巻物でたまらんガッパをねだやしておくと更に確実です。
身代わりの腕輪は、部屋に入る時、階段を降りる時は必ず装備するようにしましょう。

<モンスターハウスの巻物を活用する>(風邪の琢人さんの情報をMuffinさんから頂きました)
モンスターハウスの巻物はそのフロアのモンスターを引き寄せる効果があります。あらかじめ部屋の中を矢や草で隙間無く敷き詰めておき、巻物を読めば、そのフロアのカッパ系モンスターを引き寄せられます。仮に草や矢を投げつけられても大した損害は無いというわけです。矢のダメージが気になる場合は、同フロアに出現するノロージョの母に矢を呪われておけば、更に安心です。
必然的にモンスターに囲まれる危険に晒されるので、タイガーウホーンの投げ飛ばしに要注意。

<足踏みレミーラを活用する>
1つのフロアでは1000ターン(満腹度100%分)が経過すると、クロンの風が吹いて、自動的にフロアマップやモンスター、アイテム、階段の位置が表示されます(あかりの巻物の効果と同じ)。
あらかじめおにぎりや「飯」印を付けた武器、「皮」印を付けた盾等を用意しておき、十分な腹減り対策が整っておけば、足踏みを利用して安全にフロアの状態が分かります。


ハイスコアを目指す

スコア計算方法
ある程度確実にクリアできる自信が付いたら、今度は風来人番付上位ランクインを目指しましょう。
まだ2回しかクリアはしていないので詳しい部分は分かりませんが・・・
ダンジョンクリアボーナス 1000000点(だと思います(汗;)
フロアボーナス 1フロアごとに2000点(深層では増加?)
モンスターボーナス 1匹につき50点(しろがねマムル、おうごんマムルは未確認)
所持アイテム 売値がそのままスコアに加算される
レベル、ちから、所持金はスコアには関係しないと思います。

上記の要素から、ハイスコアを狙うためには値段の高いアイテムをどれだけ所持できるかが重要になります。
保存の壺に不動の盾(売値20000)やしあわせの盾(売値15000)をどんどん詰め込みましょう。

また、うっかり忘れがちなのが、武器や盾に合成した印も売値に加算されることです。
超不幸の種の印「超」だと、1つにつきスコアが6000近くアップします。ハイスコアを目指すなら、保存の壺に大量に武器防具を入れ、後半モンスターハウスの巻物で超不幸の種を集めて怪盗ペリカン4世で合成しましょう。かなりのスコアが期待できます。


猿奇魔天の挑戦
各フロア解説
まだまだ不完全ですが、とりあえず。
※猿奇魔天の出現モンスター一覧はこちら → 
モンスター一覧

10〜12階
バットカンガルーが出現します。怒り状態になったにぎり親方に注意。

25〜27階
このフロアのみ出現モンスターががらりと変わります。
バットカンガルーが出現します。怒り状態になったイアイ、めまわし大根に注意。

28階〜?
デビルカンガルーが出現します。オオイカリ状態のにぎりもとじめに要注意。

32階〜?
恐怖のたまらんガッパ+ねだやしの巻物が出現します。ねだやしの巻物を拾い次第、カッパを封印しましょう。また、運が悪いと超不幸の種までも投げられます。
ノロージョの母にも注意。HPが高いので戦闘も長引きがちです。おはらいの巻物は店でしか入手できませんが、できれば3枚は所持しておきたいアイテムです。

37〜43階?
たまらんガッパを封印したからといって油断していると、ひまガッパやいやすぎガッパからねだやし投げを食らいます(萎)。この一帯以降は即降りで進みましょう。

40〜42階
地雷と大型地雷の罠が大量に出現します。うっかり踏むと連爆が起き、あっという間にHPを削られるので、めぐすり草は必須です。
また、イッテツ戦車と火炎入道40,50,60が登場します。爆風での増殖コンボが起きると手が付けられないので・・・・・どうしましょう(^^;早めに即降りですかね(←逃げ腰

44〜50階?
アークドラゴンが出現します。相手にしているときりがないのでさっさと階段を目指しましょう。ねむり大根、アストラルデビルに注意。



猿奇魔天の挑戦クリア後・・・
(↓ネタばれの為、反転してあります)
猿奇魔天の挑戦の50階へ到達すると風魔石1個を入手できます。風魔石を集めている時はクリアする難易度から考えると、白蛇島よりもこちらの方が効率がいいですね〜。



情報提供 Muffinさん まんぼうさん ムーさん 風邪の琢人さん ゆぅさん 3Aさん ぶるぅさん マッピーさん GMRさん
表記ミス、新情報等ありましたらメールまたは情報提供掲示板から頂けると幸いです。

TOPへ