私がクリアしたときは武器も盾もかなり強化されていたので何とも言えませんが…
(最終的に武器は+99、盾は+80台まで上げました。浅い階で根性の竹刀も入ったので
ちからも早い段階で99に)
一応、私がやった序盤のプレイ方針を書いておきます。
1-4階: 壁沿いを歩きつつ、矢のワナを探しながら進む。
一応、青銅甲の盾以上の防御力がある盾ならうしわか丸の攻撃も痛くないため、
壁沿いに無い矢のワナもうしわか丸を使って稼ぐことも不可能では無いので、
偶然ワナを見つけた場合は、現HPと相談しつつ矢を稼ぐこともできる。
ただし、食料に余裕が無い場合は、1-4階では長居しないこと。
5階: ぬすっトドが出現するので、満腹度と相談しつつ、トドを探して倒す。
5-7階の浅い階のうちでアイテムを稼いでおくと後が楽になるので、
できる限りこの階では粘る。可能ならボウヤーからも矢を稼いでおく。
なお、白蛇では落し穴は無効なので、特に必要で無いアイテムは、
ゲイズ対策も兼ねて階段部屋付近の通路に置いておく。
6階: トド退治+おにぎり量産。ただしイカリの杖、毒矢のワナ、
鉄甲の盾以上の防御力のある盾が無いと稼ぐのが辛い。
盾に弟切草を合成した後におにぎりを作る方が安定するが、
7-8階ではペリカンを探すのに専念したいところなので、できればこの階で作っておきたい。
7階: トド退治+ペリカン合成。6階で足りなかったならおにぎりも作る。
ペリカンで合成する順序は、盾に[う]or[消]と[弟]→おにぎり作成用の片手武器(だいたいおにぎり2つぐらい)
→サブの片手武器に[火](ぼうれい武者対処やトド狩りに使用。序盤なら遠距離攻撃手段としても使える)、
後はおにぎり作成用の武器にさらにおにぎりを合成したり、回復の剣を作成したり、
盾にメッキを入れたりなど。
だいたいこんな感じですね。ここまでやれば後は徐々に安定してきます。
(と思っていたら、開幕モンスターハウスで終了ということもありましたが)
あと、トド狩りについてですが、私は以下のような感じで行っています。
用意するもの
・[火]を合成した武器
・トドの盾or必着の腕輪
(みどりトドを狩る場合は当然ですがトドの盾で。できればアイアントドを狩る方が良いですが)
・透視の腕輪orあかりの巻物
(無くてもできないことはありませんが、あった方が安定します)
まず、トドが出現する階に来たら、フロアを一通り回って、床アイテムをできる限り消しておきます。
そして[火]を合成した武器の炎でトドを攻撃し、部屋の入口に逃げます。
あとは以下のような状況で斜め方向にいるトドを炎で攻撃して、トドを増やせば良いです。
□トトト□
■■ア■■
■■□■■
あと、まーぶるさんも書かれていますが、白蛇ではデビルカンガルーの出現率は
それほど高くないので、気にする必要はあまり無いです。
また、41階からはにぎりもとじめが出ますが、トドが増えれば他のモンスターは出にくくなるため、
必然的ににぎりもとじめも出にくくなるので、こちらも恐れる必要があまり無くなります。
トド狩りをやっていれば、白紙や転写の巻物も結構手に入るので、安全のためににぎりもとじめを
ねだやしてしまうのもありでしょうね。