|
|
|
アクティブアビリティ(攻撃) ジョルティングスラッシュ、スマッシュ、ファントムスライサー、マスターズスキル(コークスクリュー、サイクロンラッシュ) 純粋に大ダメージを与えるアビリティ。 これらのアビリティは1つ欲しい。ブースト時に使用すれば更にダメージが増加する。 アサルト、ジェノサイドエッジ、バイタリティブースト、といった、大ダメージと共にデメリットも存在する技は、リスクを伴うほどの良さはない。 ただし、エクストリームフォースの威力は本物。ダブルスピードと併用すればローパー等も瞬殺が可能。 敵の属性に左右されず常に安定したダメージを与えられるマスターズスキルは非常に便利。 オーラクロス、シャフトストライク、トリプルスラッシュ、バイオレントツイスター、ワイドアタック あれば便利という感じの範囲系攻撃。 オーラクロスとシャフトストライクは敵に挟まれた時は便利だが、そういう状況にならないように戦うのがセオリーのゲームなので、あまり使い勝手はよくない。バイトレントツイスターは周囲1マス攻撃なので、バットに混乱させられても必ず攻撃できるのが強み。 どの技にしろ、なければ困るというわけでもないので無理に継承する必要はない。レイピア、メイス、アックスを装備している時に状況に応じて活用すれば良いだろう。 ピアシングインパルス 囲まれた際の脱出はもちろん、逃げる際の移動技としても使える便利なアビリティ。攻撃速度そのものを上げる効果があり、クレイモアでもバットから攻撃を受けずに通過することが可能。APの続く限り連続でダメージを与えることができるが、ダメージ非常に小さいためあまり効果はない。 闇の遺跡B3Fで入手できるフルーレは確実にピアシングインパルスのみが付随している便利な武器。 ハイパーベロシティ 威力は下がるが確実に先制攻撃が可能なアビリティ。メイス、クレイモア等の重い武器と相性が良く使いやすい。 丁度一撃で倒せるかどうかの影の赤い敵で、先制攻撃したが倒しきれなかったというのはよくある状況。威力は60%前後、ブーストアップもかかるので思ったほどダメージは低くはない。 エクスプローディングブロー 敵を壁か段差(上り下り含む)まで吹き飛ばすアビリティだが、なんと攻撃された敵はそのターン行動不能になるため、ギルと壁で敵をを挟めば(挟まなくとも)APの続く限り連続でダメージを与えることが可能。攻撃力も下がらないため、この点ではピアシングインパルスよりも上と言える。 ただしボス系モンスター(レジェンド、アナザー含む)には効果がないため注意。 各種ステータス異常攻撃アビリティ あくまで一定確率であるため、ここぞという時信用性にかけるので、使い勝手は悪いと言わざるをえない。 雑魚敵ならば2回も殴れば倒せるのだから、わざわざステ異常を起こす必要もない。 各種属性攻撃アビリティ 倒すのに2撃かかるところが1撃で済むという場面もあるが、やはり使える状況が限られる。ステ異常技同様、使わなくていいアビリティだろう。 |
情報提供:reijiさん プチモモさん 柳さん 謎猫さん Toさん noriさん 七氏さん |