冒険ガイド テクニック |
▲攻略トップへ戻る | |||
よくある質問 / 冒険の基本 / テクニック / 小ネタ / 便利パスワード / 調査・考察 | ||
|
||
効率良く装備を鍛える方法序盤竹林の村の店では、天の恵みの巻物、地の恵みの巻物が売られていることがあります。 中盤ガイバラのイベントをこなすと、山頂の町の壺専門店で合成の壺が売られるようになる。
で、ギタンも稼ぎつつ、アイテムも集めていく。 終盤
ブフーの包丁が手に入ると、より一層効率的な強化が可能になる。 強化の壺フェイの最終問題などで強化の壺を手に入れることができれば、装備を簡単に強化できます。 強化の壷の効果として、1階上がるor下がる毎に+1の効果がありますが、基本的には戻った場合は+の処理がなされません。 1・まず竹林の村まだ荷車で行きます。 強化の壺で武器を鍛える場合、渓谷の宿場に出たり入ったりを繰り返せば安全に武器を最大値まで鍛えることができます。 |
||
効率良くギタンを集める方法ギタンを集める際の注意ギタンは、ダンジョンをクリアしてしまうとリセットされてしまう(救助成功時も同様)ので、ギタンを増やしたい人はテーブルマウンテンの道中を途中で引き返して(他の道中は引き返しが不可能)渓谷の宿場まで戻らなくてはいけない。(私は2回ほどこれやりましたorz) 渓谷の宿場〜竹林の村往復通常、ダンジョンで「もどる」とそのフロアではアイテムは見つかりませんが(敵が落とすのは除く)、渓谷の宿場と1F
杉並の旧街道の往復ならばどんどんアイテムを拾うことが出来ます。 山頂の町ループ
この繰り返しでギタンが稼げます。 ギタンマムルにブフーの杖ギタンマムルについてですが、ブフーの杖で肉にすると同時に2000ギタン落とします。 ガマラ系の肉ブフーの包丁やブフーの杖で、ガマラ系の肉を手に入れます。 ガマラの肉を使った小銭稼ぎブフーの包丁、杖をもって山間渓流の4Fまで行きます。 最強の装備で泥棒+ギタン稼ぎ秘剣カブラステギ+99と、ラセン風魔の盾+99を使って泥棒します。 |
||
属性装備の簡単入手方地下水脈の村ループ地下水脈の村には希に貴重な防具・アイテムが売られてますよね。
※4→1〜4→1〜・・・ セルアーマー系の肉ブフーの包丁やブフーの杖で、セルアーマー系の肉を手に入れます。 特殊効果を持った装備なら地下水脈〜黄金都市間でも弾けますよ。 救助パスワードの利用倒れた際の、風来救助パスワードを入力すると、他のプレイヤーも倒れたプレイヤーと同じ構成のダンジョンに挑戦できます。
救助に成功した場合、もしくは救助に5回失敗した場合、そのパスワードは再度利用不可能のため、同じアイテムでも複数パスワードがあると便利。 救助待ち中の冒険1・フェイの最終ダンジョンに入り低層で死ぬ。 |
||
経験値稼ぎ分裂を利用したレベル上げ用意するもの 渓谷の宿場でのレベル上げ【準備物】 |
||
泥棒泥棒の基礎
トドの壺で泥棒トドの壺を使った泥棒の方法です。 トドの壺で泥棒 応用編トドの壺を使って壺を盗む方法です。 竹林の村での泥棒店内〜 山頂の町での泥棒 1必要な物:ぬすっトドorみどりトドorアイアントドの肉 山頂の町での泥棒 2必要な物:一時しのぎの杖[6] 山頂の町での泥棒 3用意する物:エーテルデビル系の肉・店主の行動を封じる道具(※) 山頂の町での泥棒 4必要な物:エーテルデビル系の肉を2個 |
||
アイテム識別識別の基本巻物読んだ後、「どれに」と選択する巻物は、「識別の巻物」「吸い出しの巻物」「おはらいの巻物」「おにぎりの巻物」のどれか。 杖
(情報提供:むみゅうのおばちゃんさん) 壺やりすごしの壺は、「入れる」を選んだ瞬間に効果を発揮し、自動的に識別される。 フェイ最終問題で、底抜けの壷と倉庫の壷の見分け方は、アイテムを入れたときに消えたら、一回中断してタイムアタックで起動すると、倉庫の中にいるので、その入れたアイテムがあるかないかで割らずに判断できます。 町識別町(村)に入ると、自動的にアイテムが識別されることを利用して、店で未識別アイテムを買ったら一旦前の階層に戻り、また町に入って識別していくと楽。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブフーの包丁・ワナ師の腕輪簡単入手法ブフーの包丁
食神のほこらに入り、2Fでわざと倒れる。 自分が死んだ階が、行った事のある最終階だと何故かブフーの包丁、杖、ワナ師の腕輪が持ち帰れません。 @4階くらいまで進んで死亡 ワナ師の腕輪ブフーの包丁と同じように、 |
||
おにぎりの集め方渓谷の宿場渓谷の宿場町の酒場の店主に話しかけると、大きなおにぎりを貰える。(1冒険につき1個) 妖怪にぎり変化雑草や持ちきれないアイテムは、にぎり変化に大きなおにぎりに変えてもらう。 壁に向かって矢を撃ち、その矢の上に乗ります。 |
||
隠し部屋、隠し通路一見行き止まりの部屋や通路でも、壁に向かって素振りをすると隠し通路や部屋が出現することがある。 |
||
その他のテクニック矢を稼ぐ方法ボウヤーの肉を食べて特技を使えば、木の矢をいくらでも量産できる。 壊れないつるはしつるはしを鍛冶屋に渡すと、次の冒険で訪れた際、壊れないつるはしを返してもらえる。 満腹度減少速度1/2の重装の盾重装の盾に皮甲の盾を合成すると、満腹度減少速度2倍の効果が相殺されて、何の効果もない盾になります。 聖域の巻物白紙の巻物に「せいいき」と書くと、シリーズおなじみの聖域の巻物として効果を発揮する。
全滅の巻物白紙の巻物に「ぜんめつ」と書くと、全滅の巻物として使用できる。
渓谷の宿場で目覚めてからテーブルマウンテンクリアまでの間に、上記の5つのいずれも1度も行わなければ使用可能。 私は以下の状態で「ぜんめつ」が使えました。 お手軽条件達成法
(情報提供:大吉さん) 特殊ダメージ一部のアイテムは、特定の敵に投げつけるとダメージを与えられる。
(情報提供:壷泥棒さん ほりいさん) 倉庫の活用法変化の壺で欲しいアイテムを手に入れる方法
倉庫に入る時と出る時に、倉庫内のアイテムが自動的にセーブされる。 旅仲間を集める方法フロアの出口で「戻る」機能を1F~2Fで繰り返せば、ほぼ確実 に旅仲間に会えます。 呪い状態の活用法使い捨ての剣・使い捨ての盾呪い状態は、そのアイテムの特性を全て無効化するため、使い捨ての剣や盾なら、攻撃やダメージの際の修正値も下がらなくなるため、強力な装備として使える。 部屋内索敵法方法: 階段のワナの見分け方階段のワナの見分け方
シ→ ☆★ シ=シレン 階=階段 階段が罠の場合 左からダッシュ(右からでもいいですが) →→→シ 階 シレンはこの位置で止まります。 階段が本物の場合 同じく左からダッシュ →→シ 階 シレンはこの位置で止まります。 ダッシュ中、罠なら真上、階段ならナナメ上に止まるというシステムを利用した識別法です。 アイテム消費なしで簡単お手軽です。 こんな場合は気をつけないとどっちが本物か分かりませんが・・・。 階 →→→→シ 階 この場合は上から(下から)ダッシュすればわかります。止まる位置は真横かナナメ横です。(情報提供:風来のゴローさん 2007/01/01(月) 02:30:24) 部屋の隅にある階段のワナ左からダッシュした場合、シ=シレン、階=階段、□、■=壁 ■ →→シ ■ 階階■ □□□□□ この位置で止まると左の階段は罠と分かります(本物なら手前で止まりますから)が、 右の階段が本物か偽者かわかりませんからねえ つるはしがあるなら■を掘って上からダッシュすればわかりますが(情報提供:風来のゴローさん 2007/01/02(火) 22:23:55) 正面戦士を簡単に倒す方法SFC版では通路の曲がったときに敵がシレンの方向を振り向くのですが、DSでは振り向かないようです。 SFC版では 壁 壁 壁シ壁 壁シ左 → 壁上 壁壁壁 壁壁壁 と、移動したそのターンにシレンのほうを向きますが、 DS版では 壁 壁 壁シ壁 壁シ左 → 壁左 壁壁壁 壁壁壁 と、シレンのほうに振り向かずに左を向いたままなので、通路に誘い込めば簡単に倒すことができます。 (情報提供:ツバメ★さん)
1マス間合いを取る敵の対処ヤミウッチー系やコドモ戦車のような、シレンと1マス間合いを取る敵への対処法です。 「足元」コマンドについてギタンの上にのり、所持しているアイテムと交換すると、所持金には加わらずアイテムとして拾うことができます。これにより、保存の壷がなくてもギタンを武器として持ち歩くことが出来ます。 |
||
よくある質問 /
冒険の基本 /
テクニック /
小ネタ /
便利パスワード /
調査・考察
|
||