![]() |
初級|上級|鋼賀|ドラス|ブフー|ムラド|カカ・ルー|ギトー|クロン|リーバ|星華|白蛇 |
天輪国上級 攻略 |
天輪国初級をクリアすると自動的にストーリーが進み、この天輪国上級へ入れるようになります。 シリーズ恒例の28フロアです。 このダンジョンから落ちているアイテムにも未識別の物が出るようになり、強力なモンスターや罠も出現します。 ですので、武器や盾はある程度鍛えたものでないと攻略は難しいでしょう。 上級の後半部分へは、天輪国初級、上級前半で十分に装備を整えてから挑みましょう。 |
を繰り返して装備を強化していきます。
「剛剣マンジカブラ」は天輪国上級で、「どうたぬき」は初級で拾うことができます。 印数はどちらも「6」なので、最初は「どうたぬき」でも構いませんが、最終的には「剛剣マンジカブラ」に装備を変えたいところです。 修正値は安全に行くなら+20ぐらいは必要でしょう。モンスターを一撃で倒せるか、二発かかるかでは大きな差があります。 おすすめの印としては、 汎用性の高い「三」、回復用の「弟」はできる限り合成しておきましょう。「弟」の代わりに「回」(回復の剣)だともっといいです。 また、ゴースト系、1ツ目系モンスターには強力な特殊攻撃を持つものが多いため、「仏」と「目」の合成も忘れずに。 印の余った部分には好みで適当な印をどうぞ。
また、メインの武器とは別に用意しておきたいのが、「根」(根性の竹刀)の印を合成した武器です。カタナ等で「根」の印が5つほどあれば、20回振るとちからが1上がるので、ダンジョン序盤で行っておくと後半が非常に楽になります。というか、素手でも十分です(笑)。
「風魔の盾」は天輪国上級で、「トドの盾」、「皮の盾」は初級で拾うことができます。強さ、印数を見ると「鉄甲の盾」(強さ9 印数5)も見劣りしませんが、盾自体に付いている能力の分、他の2つの盾の方が効果的と言えます。 敵の魔法攻撃には強力なものが多いため、「山」の印は必ず合成しておきましょう。地雷の罠やオヤジ戦車対策のために「爆」の印も欲しいところです。「弟」の印はあるほど良いです。 その他の印としては
壊したくない場合は、付けっぱなしにするのではなく状況に応じて付け替えていきましょう。
基本的に「透視の腕輪」以外は無くてもどうにかなるので、使い捨て感覚で装備していてもOKです。
「ふきとばしの杖」、「場所替えの杖」は汎用性が高いので、合成して使用回数の多いものを作っておけば安心です。 巻物は一度でも読んでおくと、後は「白紙の巻物」に書きこむことができるので、「白紙の巻物」はあればあるほど良いです。
他には「弟切草」と「高とび草」、「鉄の矢」等があれば基本的なものも「保存の壺」に入れておくと十分でしょう。 |
|
||
![]() |