TOPへ
初級上級鋼賀ドラスブフームラドカカ・ルーギトークロンリーバ星華白蛇

天輪国上級 攻略

天輪国初級をクリアすると自動的にストーリーが進み、この天輪国上級へ入れるようになります。
シリーズ恒例の28フロアです。
このダンジョンから落ちているアイテムにも未識別の物が出るようになり、強力なモンスターや罠も出現します。
ですので、武器や盾はある程度鍛えたものでないと攻略は難しいでしょう。
上級の後半部分へは、天輪国初級、上級前半で十分に装備を整えてから挑みましょう。

用意しておきたいアイテム
十六夜村→天輪国初級/上級→アイテムを準備/鍛える→「持ち帰りの巻物」→十六夜村・・・・・
を繰り返して装備を強化していきます。

<武器>
剛剣マンジカブラ+15〜(強さ18 印数6)

もしくは
どうたぬき+25〜(強さ10 印数6)
「三」(妖刀かまいたち)前方3方向へ攻撃できる
「弟」(弟切草)攻撃するとHPが4回復する
「弟」
「仏」(成仏のカマ)ゴースト系の敵へ1.5倍のダメージを与える
「目」(1ツ目殺し)1ツ目系の敵へ1.5倍のダメージを与える
「 」

「剛剣マンジカブラ」は天輪国上級で、「どうたぬき」は初級で拾うことができます。
印数はどちらも「6」なので、最初は「どうたぬき」でも構いませんが、最終的には「剛剣マンジカブラ」に装備を変えたいところです。
修正値は安全に行くなら+20ぐらいは必要でしょう。モンスターを一撃で倒せるか、二発かかるかでは大きな差があります。

おすすめの印としては、
汎用性の高い「三」、回復用の「弟」はできる限り合成しておきましょう。「弟」の代わりに「回」(回復の剣)だともっといいです。
また、ゴースト系、1ツ目系モンスターには強力な特殊攻撃を持つものが多いため、「仏」と「目」の合成も忘れずに。
印の余った部分には好みで適当な印をどうぞ。
「金」(金の剣、メッキの巻物)
「飯」
(おにぎり系)
「祓」(おはらいの巻物)
「竜」(ドラゴンキラー)
「車」(車輪のやいば)
「火」(火炎草、ドラゴン草)
武器が錆びるのを防ぐ
敵を倒したときにおにぎりを落とすことがある
武器が呪われるのを防ぐ
ドラゴン系の敵に1.5倍のダメージを与える
投げた(弾かれた)武器が敵に当たっても無くならない
HP満タン時に武器を振ると炎を飛ばして攻撃できる

また、メインの武器とは別に用意しておきたいのが、
「根」(根性の竹刀)の印を合成した武器です。カタナ等で「根」の印が5つほどあれば、20回振るとちからが1上がるので、ダンジョン序盤で行っておくと後半が非常に楽になります。というか、素手でも十分です(笑)。


<盾>
風魔の盾+15〜(強さ16 印数6)

もしくは
トドの盾+25〜
(強さ4 印数6 能力:盗まれない)
皮の盾+30〜
(強さ2 印数5 能力:錆びない、腹減り1/2)
「弟」(弟切草)攻撃を受けるとHPが4回復する
「弟」
「山」(やまびこの盾)魔法攻撃を跳ね返す
「爆」(地雷ナバリの盾)爆発系のダメージを半減する
「見」(見切りの盾)物理攻撃をかわしやすくなる
「ト」(トドの盾)盗まれなくなる

「風魔の盾」は天輪国上級で、「トドの盾」、「皮の盾」は初級で拾うことができます。強さ、印数を見ると「鉄甲の盾」(強さ9 印数5)も見劣りしませんが、盾自体に付いている能力の分、他の2つの盾の方が効果的と言えます。
敵の魔法攻撃には強力なものが多いため、「山」の印は必ず合成しておきましょう。地雷の罠やオヤジ戦車対策のために「爆」の印も欲しいところです。「弟」の印はあるほど良いです。

その他の印としては
「金」(金の盾、メッキの巻物)
「祓」(おはらいの巻物)
「竜」(ドラゴンシールド)
盾が錆びるのを防ぐ
盾が呪われるのを防ぐ
炎のダメージを半減する
辺りが良いでしょう。


<腕輪>
腕輪は装備したまま攻撃を受けるとヒビが入り、そのまま攻撃を受けると壊れてしまいます。
壊したくない場合は、付けっぱなしにするのではなく状況に応じて付け替えていきましょう。
「透視の腕輪」 アイテム、モンスターの位置が分かる便利な腕輪です。予備も含めて2,3個は用意しておきましょう。
「必着の腕輪」 ケンゴウ、イアイの出現するフロアで装備しておきます。
「呪いよけの腕輪」 ノロージョ、ノロージョの姉が出現するフロアで装備しておきます。
「ハラヘラズの腕輪」 腹減り対策として装備しておきます。使い捨て感覚で。

基本的に
「透視の腕輪」以外は無くてもどうにかなるので、使い捨て感覚で装備していてもOKです。


<杖・巻物>
<杖> <巻物>
ふきとばしの杖
場所替えの杖
身がわりの杖
引きよせの杖
封印の杖
転ばぬ先の杖
持ち帰りの巻物
白紙の巻物
おはらいの巻物
困った時の巻物
聖域の巻物
ねだやしの巻物

「ふきとばしの杖」、「場所替えの杖」は汎用性が高いので、合成して使用回数の多いものを作っておけば安心です。
巻物は一度でも読んでおくと、後は「白紙の巻物」に書きこむことができるので、「白紙の巻物」はあればあるほど良いです。


<壺>
「保存の壺」がいくつかと、「回復の壺」が1つあれば問題ないでしょう。


<その他>
「復活の草」は必ず用意しておきましょう。あればあるほど良いです。
他には「弟切草」と「高とび草」、「鉄の矢」等があれば基本的なものも「保存の壺」に入れておくと十分でしょう。




情報提供 マッピーさん zarakinさん
表記ミス、新情報等ありましたらメールまたは情報提供掲示板から頂けると幸いです。

TOPへ