■小ネタ■ ▲ページTOPへ

番付メッセージ(全35パターン)
○○クリア!(ダンジョン名)
○○に倒された(モンスター名)※1
○○が爆発した(ダイキライ系)※1
○○の呪いで倒れた(ジャガン仮面系)※1
なにものかに倒された(透明状態のモンスター)
具合がわるくなって 倒れた(うしわか丸系の特技)
吹き飛ばされた(ムーロン系の特技)
誰かが吹っ飛んできた(ムーロン系の特技、丸太のワナ)
木の矢が飛んできた
鉄の矢が飛んできた
毒の矢が飛んできた
落石に当たった
大落石に当たった
地雷が爆発した
大型地雷が爆発した
水滴が落ちてきた
イガイガボトボトが落ちてきた
トゲに刺された
丸太に吹き飛ばされた
いかずちに打たれた
転び石でころんだ
落し穴に落ちた
炎で燃えつきた
火柱で燃えつきた
毒草の毒で倒れた
おにぎりでお腹をこわした
大砲の弾が爆発した
空腹で倒れた
壁の中で窒息した
壺から出れなくなった
存在が封印された
突風に吹き飛ばされた
風来人を救助した!
引き上げの巻物をよんで戻ってきた
持ち帰りの巻物をよんで戻ってきた
冒険をあきらめた
※1(敵が透明状態の場合は「なにものか」になる)


神速剣の妙
神速剣の2撃目の攻撃モーションは左右が逆になっている。素手なら右手→左手で攻撃、武器と盾なら持ち手が左右反対に、モーニングスターなら(通常は右回りだが)左回りに攻撃を行う。


鬼面武者の箱の説明文
"鬼面武者は戦国武者のゴーストです。”との一文があるが、もちろん鬼面武者にゴースト属性は無い。担当開発スタッフのミスらしい(アスカ見参!攻略本スタッフコメント集P.262参照)。


HP回路=復活回路? 提供:kievさん
壊れた状態(HP0)のエレキ箱に、新規にHP回路を入れ効果を発揮させるとHPが50(白銀マムル系なら5)の状態となって復活します。もちろん所持していればHPが回復していきます。DC版のみ可能です。


特殊会話? 提供:ささみさん
天輪国上級クリア後、倉庫でアイテムの整理中に誤っていかずちの杖を倉庫番に隣接した状態で振ってしまい倒れました。
目が覚めた時、十六夜村の村長から「メイオウランを倒すまで一度も倒れた事が無いアスカさんが…」というような事を言われました。
なお、初級、上級一発クリアではありません。持ち帰りの巻物は数回使っています。


イベントの重複? 提供:neさん
カカ・ルーの試練で、幽霊のイベントがあった次の階の店の商品が、ティナ遭遇イベント後のように変わっていました。
本来ティナのイベントが存在したが、幽霊イベントが優先され、結果、ティナの妨害処理だけはそのまま適用された模様。


星華の分かれ道 提供:飛竜さん
星華の大筒最深階にあるアイテム2つのうち、1つが強化の壺である場合、道をふさぐ壺が発生しないため、途中で引き返すことで両方入手することができます。
アイテムが天神楽ノ剣&星神輿ノ盾か、強化の壺×2の組み合わせの時は入手できません。


いかずちの杖について 提供:マッピーさん
いかずちの杖を水路に向かって振ると、水路に伝導し、水中にいるモンスターにダメージを与えることができます。
プルン系やエレーキライの電撃は効果なし。
また、水路→陸(陸→水路)には伝導しません。


痛み分けの杖について 提供:GMRさん sivaさん
空腹状態に受ける1ダメージも適用される。敵はもちろん、仲間NPCや店主にも効果あり。
(店主へは、杖を振った時点では通常モードだが、痛み分けの効果が発揮された時点で敵対モードに移行。痛み分けの効果が発揮された要因が何であろうと、アスカの攻撃とみなされる。)


引きよせの杖活用法 (情報提供:にぎりもとくんさん)
通常、キャラクターの行動は1.アスカ、2.モンスター、3.仲間の順に行われます。
図のような位置の時、ジンパチはモンスターに向かって突進攻撃を行います。その後、アスカが引きよせの杖でジンパチを引き寄せると、モンスターが近寄ってくるまで、反撃を受けずにまた突進攻撃を行えます。
ミノタウロス


手封じの壺について 1 提供:BCDさん、neさん
呪われている武器を装備中に、手封じの壺に「入れる」でアイテムを選択しても、
「手がすいこまれそうになったけど 武器がつっかえて すいこまれなかった」
と表示され、手封じ状態にはなりません。選択したアイテムは壺に入るので即席の保存の壺の代わりになります。壺は必ず右手に入るので、盾が呪われていても手が吸い込まれるので注意。
また、呪われた武器を装備中だけでなく、呪われた両手持ちの盾を装備している時も手を吸い込まれることはありません。
ちなみに、イアイやシハンの盾飛ばし、装備外しのワナを踏んでも壺は外れません。


手封じの壺について 2  提供:ia_yogさん
手封じの壺は殴って壊す以外にも、アイアントドに盗んでもらうことで外すことができます。
手封じ中の手封じの壺は装備品扱いのため、みどり・ぬすっトドに盗んでもらうことはできません。
しかし、アイアントドが盗む優先順位としては装備品以外のアイテムと同位のようです。
つまり、
壺以外の装備品−>装備中の手封じの壺、及びその他のアイテム
の優先順位で盗みます。
壺を盗んでもらうには装備品を所持していない必要があります。
ケンゴウ系は手封じの壺を弾いてくれないので、アイアントドが、割れない手封じの壺を外す唯一の方法かと思います。


水がめについて1  提供:やぶら工事さん
「水癒」属性のキャラクターのHPが最大でない状態で水をかけた時、「少し 元気になった!」と表示されますが、その正確な効果は「ちからの最大値はそのままに、現在値を100にする」「HPを最大値の30%分回復する(小数点以下切り捨て)」の二つです。
この状態のキャラクターに毒消し草をぶつけると、ちからが元に戻ります。ペリカン系の場合、アイテムを飲み込むとちからの最大値・現在値の両方が上昇しますので、水をかけてから毒消し草を(飲まれないように)ぶつけると、アイテム飲み込みによる上昇値のみが反映されます。水をかける→アイテムを飲ませる→ 毒消し草をぶつける、の順におこなっても同じです。


水がめについて2  提供:やぶら工事さん
ある程度鍛えた水癒属性エレキロボに水がめの水をかけると、その攻撃力は「成長による上昇分」プラス「水の効果による数値(つまり100)」になります。これは予測どおりでした。
また、水中にいるキャラにも水をかけることができ、陸上でかけた時と同様の効果を発揮します。


店主を貫通 提供:飛竜さん
「アイアンヘッドの頭」は、店主系が怒っていないなら、これを貫通します。
基本的なテクの中に「店の商品を拾い、店主に入り口を塞いでもらって矢などで外の敵を攻撃する」というのがありますが、これと似たように
■■■■■■■■■■
■■■※□□□□■■
□□モ店□ア□□■■
■■■※□□□□■■
■■■■■■■■■■
(□=床、■=壁、モ=モンスター、店=店主系、ア=アスカ)
このような位置関係でアスカが店主系の方向にアイアンヘッドの頭で攻撃すると店主を突き抜けて敵にあたります。※印の位置に立って斜め攻撃してもあたるのですが、兵隊アリや、ボウヤーなどの攻撃を受けない分、こっちのほうが良いです。


炎を追い越す
ドラゴン草や火印で炎を放ってすぐにダッシュすると、前方に空間があればそのまま炎を追い越すことが可能。もちろんダメージを受けることはない。大部屋だとやりやすい。


鬼月について 提供:誠さん
まだ通っていない長めの通路(マップに未表示)で鬼月を使うと虫食い状態のように表示されます。


ヘイジVSうしわか丸
うしわか丸系はヘイジが投げつけたアイテムも跳ね返すので、ヘイジが負けます。
この方法で通常当てることが出来ない、しあわせの杖を当てることも可能です。


倉庫で起こること
・モンスターハウスの巻物を読む − 何も起こらない
・召喚のワナを踏む − マムルが4匹出現する
・けものみちの杖を振る − マムルが5匹出現する
・シューベルの特技を使う − マムルが1匹出現する
・メンベルスの特技を使う − あなぐらマムルが1匹出現する
・ベルトーベンの特技を使う − 洞窟マムルが3匹出現する
・怪盗ペリカン系の特技 − 何も吸い込めない
・ロケットイノシシ系の特技 − 雑草を落とす
・ケンゴウ系の特技 − 雑草を弾く


倉庫で色々試す
倉庫内でアイテムを使用しても、セーブせずゲームを終了させればセーブ時の状態のままなので、アイテムを合成を間違った場合でも、やり直しが可能です。


特殊おにぎり2個入手 提供:にぎりもとくんさん
コヨリと会話して「コヨリのおにぎり」を貰っていると、ミナモを仲間にしても「奇妙なおにぎり」を貰えません。
先にミナモを仲間にしておけば、2つのおにぎりを入手することが可能です。


持ち込めるおにぎり 提供:にぎりもとくんさん
「コヨリのおにぎり」と「奇妙なおにぎり」は持ち込み不可である、リーバ以外の各試練のダンジョンにも持ち込めます。(○○魔天の挑戦や週替わりダンジョンは不可)
「奇妙なおにぎり」は、ミナモを仲間にして七天京の宿屋での会話イベント以降、貰えるようになります。


サトリのつるはし再入手
ギトーの試練に挑戦時は自動的にサトリのつるはしが手に入りますが、三婆砦を越えた時点でアイテム欄に無い場合、9F開始時に再び入手できます。
つまり、三婆砦の倉庫へサトリのつるはしを預けておくと2本目が自動的に手に入るわけです。
これはブフーの試練での持ち帰りの巻物でも同じことが言えます。


ステータスのリセット 提供:リトル馬場さん
倍速状態になった敵は、不幸の杖かしあわせの杖でレベルを変えると倍速でなくなります。


詰まらないおにぎり 提供:にぎりもとくんさん
遠投の腕輪を装備すると、撃った矢や投げたアイテムが相手を貫通していきます。
この状態でにぎりみならい系モンスターにおにぎりを投げても喉に詰まらないため倒すことができません。
おにぎりを投げる時は注意しましょう。


やる気の無い鍛冶屋 提供:にぎりもとくんさん
鍛冶屋で武器(盾)を鍛えた後話しかけると、「今日は疲れた、又、明日来てくれ」という旨のコメントをしますが、宿屋に泊まってから再度話しかけても、やはり疲れが取れておらず武器(盾)を鍛えてくれません。


聖域効果 提供:sivaさん
床に落ちている聖域の巻物は、広がっていない状態でもモンスターを退ける効果はあるので、そのままダッシュで上に乗れば通常と同じように使えます。
店で売っている聖域の巻物も同様に効果を発揮します。


水に強い聖域 提供:にぎりもとくんさん
聖域の巻物は床に落ちると広がって取れなくなりますが、水路の中に落ちた場合は広がりません。


ねだやしの巻物について 提供:neさん
同種のエレキ箱を何個か出している時にねだやしの巻物をエレキ箱に当てると、当たったエレキ箱の地点にその同種のエレキ箱が箱の状態で引き寄せられます。
もちろん当たったエレキ箱と残りの同種の箱全てが存在を封印されて、出すことも装着も出来なくなります。


呪いのギタン袋 提供:マッピーさん
保存の壺に入れたギタンを取り出すと、そのままアイテムとして持っている状態になる。
この時にノロージョの呪いを受ければ、呪われたギタンになる。


エレキロボについて 1 提供:neさん
経験値がMAX(9999999)のエレキ箱が敵を倒すと、貰えるはずの経験値が表示されません。
しかし、表示されていないだけで、アスカの経験値はしっかり増えています。


エレキロボについて 2 提供:マッピーさん
エレキ箱装着中にうたうポリゴンの特技を受けた場合、最大満腹度-5%ではなく、現在満腹度-30%となる。


エレキロボついて 3 提供:neさん
不動回路を付けているエレキ箱が目潰し、または混乱した場合、その場から動かなくなり、誰かが目の前に来ると相手が誰であろうと攻撃します。


爆発無効化 提供:飛竜さん
影ぼうし系がダイキライに取りついている状態で、そのダイキライが爆発しても闇ぼうしはダメージを受けません。また、この爆発によって他のダイキライが誘爆してもダメージを受けることはありません。


エレキを封印
エレキロボにねだやしの巻物をぶつける(死門の秘技を使う)と、箱だけが残ります。使おうとしても「存在ガ 封印サレテイテ変身デキマセン。」と言われ、その冒険中は出すことも装着もできなくなります。


かなりのキレ者!? 提供:まっつぁんさん
兵隊アリ系のエレキ箱は「理性的に行動する」と説明書きがされていますが、理性的どころか、かなりのキレ者。壁の中から近づいてくるパコレプキン系に対して、真横にいれば、わざわざ壁を掘って攻撃してくれます
(アストラルデビルについては未確認)。
将軍アリなら2倍速ですので「壁堀り→攻撃」というコンボでうっとおしいパコレプキンを屠ってくれます。通路を歩くときに出しておくと安心です。


味方の影ぼうし系を思わず殺す方法 提供:快楽と代償さん
まず影ぼうし系のエレキロボを出します。そして弱いモンスターに乗り移ったところを確認します。
その次にラシャーガを出します。 これで完了!どうなるかと言うと… 
[1] ラシャーガはぼうし師とは露ほども思わず 影ぼうしが乗り移ったモンスターを攻撃(攻撃1回目)。
[2] モンスター死亡。影ぼうしは姿を現すが…
[3] ラシャーガの手は止まらない!!!(攻撃2回目)普通は仲間と認識したら攻撃の手を止めるんじゃ?
[4] 攻撃3回目、影ぼうしを無残に惨殺したラシャーガの顔には罪の色は全く無い、目に映った時間は1秒。
何が起こったか最初は全然判らずただ呆然と…(笑)。


アスカと重なるエレキロボ 提供:にぎりもとくんさん
倉庫の角に立ち、ベルトーベンで洞窟マムルを3匹召還します。
次に倉庫の角壁に向かって斜めにエレキを出すと、何故かアスカのグラフィックに重なってエレキが出現します。
火炎入道を出すと、燃えるアスカを演出出来ます。
アークドラゴン等、デカキャラだとアスカが隠れて見えません。絵的に面白いです。

更にもう一匹出そうと斜め壁に向けてエレキを出しても、敵の外側に出現しますが、敵がその周りマスにもいる場合のみ、そのグラフィックに重ねる事が出来ます。
ゲンさんと倉庫番の間でシューベル召還をして、二人と入れ替えで、開いたスペースにマムルを召還すれば、倉庫の殆どにマムルを召還できます。
これで金セット、気力腕輪で交錯を使い、倉庫の角に行けば準備完了です。
トド、カマゴン、ドドロ、後は攻撃しない特技のエレキを2体出せば、アスカを含めて5つのグラフィックが重なります。


壁にめり込むエレキロボ 提供:マッピーさん
「アスカと重なるエレキロボ」と方法は殆ど同じです。
シューベル等を使い、倉庫をマムルで埋めて、角壁に立ち、角に向かってエレキを投げる。
壁にめり込む形でエレキが召喚します。
エレキに攻撃することが出来ず(エレキが攻撃することはできます)、いかずちも伝導しません。
話しかけることは出来るので、箱に戻すことは可能です。


タウロス系エレキロボについて 提供:誠さん
攻撃時に一定確率で会心の一撃を出すタウロス系ですが、会心回路を3枚だけ入れても会心の一撃を出さないときがあります。
会心の一撃を出す確率の上乗せはしないようなので別々と見られているみたいです。
ちなみに4枚入れると他のエレキと同じく出す確率は100%です。


ガマラ系エレキの特技について 情報提供:sivaさん
(※ガマラのみ確認)
ガマラ系エレキの特技で盗めるギタンは、最低20、最高2000のようです。


おにぎり状態について
・エレキ箱はおにぎり状態になると特技は使えなくなります。しかし、水中移動できるモンスターは水の中に入れる…など、習性的なものは封印されないようです。提供:にぎりもとくんさん
・ダイキライ系エレキはおにぎり状態になってもHPが半分以下になると爆発します。提供:飛竜さん
・ひまガッパやよせカエル系の水中移動ができるエレキロボはおにぎり状態にされても水の中へ移動します。水の中は暗くて底が低いのでほとんど姿が見えず、ただ水の上にネジが浮いているだけに見えます。提供:にぎりもとくんさん
・ぼうれい武者のエレキはおにぎりにされても、ダメージを受けると通常通り25%の確率でワープします。提供:にぎりもとくんさん
・アイアンヘッド系のエレキはおにぎり状態になっても、3マス先まで攻撃できます。提供:ぴーておさん


水と回路 提供:にぎりもとくんさん
アイテム倉庫へは壺の中の物も含めて合計200個までアイテムを預けることができますが、水がめの中の水やエレキ箱に付けた回路は個数としてカウントされません。


混乱状態について 提供:baniraさん
アスカが混乱状態の時は、エレキ箱を攻撃できます。
秘技を使った場合もエレキにヒットするようになります。
エレキに対して会心の一撃が出ると「痛恨」と表示されます。


NPCについて
・ダンジョン内にいる風来人や倉庫番、ゲンさんのHPは100。ダメージを与えれば倒すこともできる。
・倉庫番やゲンさんにねだやしの巻物をぶつけても、存在を封印されない。(提供:如月蘭さん)


封印状態について 1 提供:aaaさん
アイテムの使用のみでなく、秘技も使用できなくなる。


封印状態について 2 提供:neさん
ドドロの特殊攻撃で仲間キャラが封印状態になった場合、そのフロア中ずっと封印状態になります。
仲間キャラが封印の杖の効果を受けた場合は、アスカと同じく20ターンで効果が切れます。


仲間キャラクターについて 提供:aaaさん
(ミナモで確認)
視界不良モンハウでミナモが水中から攻撃を仕掛けられると、倒れるまで水辺から逃げずにウロウロする。
HPが半分以下になっても逃げない。場所替えの杖で場所移動させてもまた水辺へ移動する。


ミナモについて
ミナモを封印状態にすると、クナイ投げやクナイ駆けが使えないので、普段は見れない通常攻撃を行うようになる。
影ぼうし系に乗り移られた時も通常攻撃を行う。


ジンパチについて 提供:neさん
ジンパチの通常攻撃は「三」の印だけでなく、「銀」の印も付いているようです。
通路手前の敵を攻撃した時、隣の壁の中にいるパコレプキンにまでダメージを与えました。
ただ、普段は壁の中にいるパコレプキンには攻撃しません。
攻撃範囲内に敵がいる時だけ、まとめて攻撃してくれるようです。


飛ばなくなる
飛ばずの巻物を読むと、ミナモのクナイ投げも飛ばなくなる。もちろん隣マスへも届かない。


トラバサミのワナ解除
トラバサミのワナに掛かっている状態でも、よせカエル系の引き寄せやタイガーウッホ系の投げ、ムーロン系のビームを受けると罠は外れます。飛んできた丸太ではダメージのみです。


つむじかぜについて
フェイの問題では(アクィラとの戦闘でも?)シューベル系の特技でつむじかぜを召喚することができる。
ちなみにつむじかぜには、聖域の巻物に乗っていても攻撃される。


死にワープ
水中移動が可能なエレキ箱を装着して水路で倒されると、倒れたままワープした後にリザルト画面が表示される。


バネの罠で飛ぶアイテムについて 提供:CO2さん
アイテムがバネで飛ぶ場所は決まっているようです。
□□□□□□□□□□□□□□□
○○○○○○○○○○○○○○○
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
罠□□□□□□□□□ア□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□
○○○○○○○○○○○○○○○
□□□□□□□□□□□□□□□
○=矢、罠=バネ、ア=アスカ
図のアスカの位置からバネに向かって矢を打ち続けると、上下が埋まってしまうと打った矢は消えてしまいますが、上から打つようにすると消えずに別の場所へ飛ばされます。


一体の敵からアイテムを2つ入手する方法 提供:Cynoさん
■□□□
■敵□□
■□ア□
■□□□
壁際に転び石があり、その上に敵がいる状況で、ケンゴウの刀で武器を弾いて転び石の上に落下させると、その敵がアイテムを落とします。
武器を弾かれた相手は本来アイテムを落としませんが、
こうすると武器と何らかのアイテムが入手できます。
ケンゴウ系エレキの特殊能力や、アイテムを最大数所持している状態での懐盗では効果がありません。
狙わないと不可能な上に持ち込み不可ダンジョンではほぼ不可能なため、実用性は無いに等しいです。


経験値0の敵でも 提供:neさん
【天】(天使の種)を付けた武器で、経験値が0の敵(店主系、番犬、盗賊番)を倒すと、経験値が1だけ貰える。


おはらいの巻物や聖域の巻物を呪い状態にする方法 提供:neさん
おはらいの巻物、聖域の巻物は通常呪われることはありませんが、呪わせることは出来ます。
おはらいの巻物、聖域の巻物を水に濡らせてから、ノロージョ系に呪わせればOK。
意味は全くありませんが。


とおせんりゅう系の敵認識について1 情報提供:CO2さん
猿奇魔天にて、
■■■■■□□□      ■■■■■□□□
■■■■■フ□□      ■■■■■フ□□
□□□□アス□□ この次の □□□スア□□□
■■■■■□□□ ターンで ■■■■■□□□
■■■■■□□□  →   ■■■■■□□□
ア:アスカ フ:ファントムデビル ス:スルードラゴン
という状況になりました(めぐすり草使用)。
ぼうれい武者やバットカンガルー系は風が吹くまでエーテルデビル系を認識しませんが、とおせんりゅう系は認識して背後に回ります。


とおせんりゅう系の敵認識について2 情報提供:sivaさん
とおせんりゅう系は、以下のような状況でも、Aのモンスターが背後にいると認識して、アスカをすり抜けて移動します。
■■■◇◇◇
■■■◇◇◇
■■■とア◇
◇◇A■■■
◇◇◇■■■
ア:アスカ と:とおせんりゅう A:他のモンスター
■: 壁、◇: 壁を掘って作った通路(*1)
(*1) たまたまこういう状況で発生したのですが、◇の部分が部屋扱いでも同様の認識を行うかと思われます。


にぎりもとじめのクサい息について 情報提供:sivaさん
(※にぎり親方でも同様と思うが未確認)
浮遊状態のエレキが、水路または溶岩の上でにぎりもとじめのクサい息を受けると、おにぎり状態にならずに、強制的に別の場所に移動します。
装着時(エーテルデビル系のみ)と仲間(浮遊状態影ぼうし系のみ)の両方で確認。
(通過orパコレプキンの腕輪装備時or水蜘蛛の秘技使用時のアスカ(*2)と、封印状態のミナモではどうなるのか未確認)
(*2) 試していないのでどうなるかわかりませんが、もしかしたら装備品以外のアイテム所持時と未所持時とで、結果が異なるかもしれません。


封印されないいきだおれ 提供:なりかさん
救助中、「いきだおれ」に死門の秘技を使っても存在は封印されません。


普段よりお得? 提供:neさん
しあわせの盾(「幸」、「天」の印含む)付きのバトルカウンター(グランドカウンター)で、ダメージを跳ね返して敵を倒すと、その敵の経験値+しあわせの盾の能力分の経験値が表示され、普段より多くもらえたような錯覚に陥ります。


火柱のダメージについて 提供:CO2さん
火柱でのダメージは、こちらの1ターンにつき20となるようです。
つまり、こちらが2倍速の状態だと相手が1マス動くごとに20×2、3倍速だと20×3与えることができます。


怪盗ペリカン系について 提供:neさん
怪盗ペリカン系はアイテムを飲み込むごとに攻撃力が上がりますが、しあわせの杖等でレベルを上げると、攻撃力はリセットされます。
例えば、怪盗ペリカンにアイテムを2つ飲ませ、しあわせの杖を振ると、その怪盗ペリカン2世の攻撃力は何も吸い込んでいない時の攻撃力になる、といった様に。


影ぼうし系について 1 提供:如月蘭さん
影ぼうし系に乗り移られているときにはりつけの巻物を読むと、帽子はその場所に貼り付けになり(姿は現さない)、一定ターン経つとその場所に姿を現します。


影ぼうし系について 2 提供:Xiwangさん マッピーさん
影ぼうし系に乗り移られている時、結界の秘技を使うと、その敵のHP分のダメージを与える。つまり即死させることができる。
ただし、これで倒しても「○○は 力尽きた」と表示され、経験値は入らない。
ダメージ扱いなので、敵が無敵状態だった場合は当然効果なし。
また、ダメージを与えられるのは結界を使ったターンのみ。取り憑かれた状態で結界の上に乗っても、一定ターン後に通常通り飛行状態で姿を現す。
結界の代わりに聖域の巻物を使っても同様の現象が起こる模様。


影ぼうし系について 3 提供:やぶら工事さん
おうごんマムルにはとりつけない。



プリン系について 提供:neさん
プリン系は倒した時、一定の確率で特定のアイテムを落としますが、しあわせの杖を振ったり、同士討ちさせることでレベルアップさせた場合、落とすアイテムはそのレベルに応じてではなく、ランダムで決定します。
プルン→プルリンの場合、ちからの種またはしあわせ草
プルリン→プルンプリンの場合、しあわせ草または復活の草
プルン→プルリン→プルンプリンの場合、力の種、しあわせ草、復活の草のどれか


ンドゥバについて
アイテムに変身しているンドゥバを低確率でそのまま拾えてしまうことがあります。
アイテムに化けているの発見した時は、仲間をそのアイテムの上に移動させ、そのまま場所を入れ替われば拾うことが可能です。倉庫番に預けることもできますが、使うなり投げるなり何かしらの行動を取るとンドゥバに戻ってしまうので、取り扱いには気を付けましょう。
【んどぅば】
近寄ってきた人間を驚かそうとして
アイテムに化けて、ずっとまっていたら
足が退化して短くなってしまった……。
という噂だが、本当かどうかは、
ワタシにもわからない……。


ンドゥバについて 2
・アイテムに化けているンドゥバに向かって交錯の秘技を使うと、他の敵やNPCを利用しなくても、上に乗ることができます。(提供:STanさん)
・殆どのダンジョンでは、出現するンドゥバのレベルはそのフロア数と同じですが、拾ったンドゥバが正体を現した場合、フロア数に関係なく、必ず1レベルで出現するようです。(提供:誠さん)


ンドゥバについて 3
足元にある(アイテムに変身している)ンドゥバに識別の巻物を使うと、ンドゥバに戻ります。
アイテムとしてのンドゥバは呪われないし、祝福もされません。
(呪われても祝福されても全く意味がないような気もしますが)(提供:neさん)


火炎入道について 提供:ガードンさん
火炎入道は通常、爆風を受けると分裂しますが、眠っている時に爆風を受けた場合は分裂しません。


火炎入道について 2 提供:如月蘭さん
火炎入道に封印の杖を振ると、攻撃の炎属性が無くなります。
このため、手持ちのおにぎりが焼かれなくなりますが、心頭滅却の秘技で攻撃を無効化することもできなくなります。


ダイキライ系について (提供:STanさん やぶら工事さん)
爆発待機状態になって動きを止めたダイキライ系は、(アイテムや秘技等による)混乱や錯乱、目潰し状態になると動き出します。状態異常が解けると再び静止します。


ぼうれい武者について 提供:neさん
鬼面武者系を倒し、ぼうれい武者が出る前に必中の巻物を使うと、何故かぼうれい武者が出てきます。
このぼうれい武者は動かないし、こちらの攻撃も当たりません。
ぼうれい武者が出てくる3ターンがたつと攻撃が当たるようになります。


変身するモンスターについて 提供:マッピーさん
モンスターが限界数(25体)出現してる状態では、影ぼうし系、とげドラゴン系は変身できない。
影ぼうし系は何度も乗り移りを、とげドラゴン系は変身しようとするため、無駄にターンを消費する。


火種の巻物について 提供:ぶるぅさん
アイテムの上に乗って火種の巻物を読んでも、火柱は上がりますが手持ちのおにぎりは焼けません。
ただし、その位置で次のターンになると焼けてしまいます。


火種の巻物について 2 提供:neさん
足元にある祝福された火種の巻物を読んでも、足元にある火種の巻物は燃えません。
その部屋に落ちているアイテムが、足元にある祝福された火種の巻物だった時は、効果がなかったとなります。


聖域の巻物について 提供:neさん
床に落ちていて、拾える状態の聖域の巻物(識別、未識別どちらでも)に、アイテム指定系の巻物(識別、メッキ等)の巻物を使用すると、その時点で張り付いてしまいます。


店に関する小ネタ 1 提供:在人さん
店の入り口三マスは通常アイテムは置けませんが、トド系のエレキの特技を使うとアイテムが置く事ができます。
置いたアイテムは、店の範囲内なので売る事もできます。


店に関する小ネタ 2 提供:いあささん
ダンジョン内のお店に回路を売る際の小ネタです。
普通に店に置くと「買い取り価格」で買い取るんですが「店に売っているエレキ箱」に「回路を入れて」店主に話し掛けると「販売価格」で買い取ってくれます。
また、店に売っている回路を店に売っている箱に入れるとアスカが買った状態、つまり店の物を持っていないのに店の物を持った状態にされてしまいます。当然外に出ると泥棒扱いです。


店に関する小ネタ 3 提供:neさん
1.持ち物に矢がないことを確認する。
2.店に矢を売っていることを確認する。
3.店の中で木の矢の罠、鉄の矢の罠などで矢を拾う。
4.そのまま店の木の矢、鉄の矢を拾う。
5.本来なら元々持っている矢と店売りの矢は購入までまとまらないはずなのに、1つにまとまる。その上何故か店主系は道をふさがない。
6.店を出ると泥棒扱い。


店主について 1 提供:neさん
仲間がからぶり状態で店主系を攻撃しても、つまり攻撃が当たらなくても、敵と見なして仲間を攻撃してきます。


店主系について 2 提供:デレンさん
身代わりになった店主をもう片方の店主が殴ると、身代わりが解けた時に店主同士が殴り合いを始める。
どうやら、攻撃を受けたために敵と認識し続けている模様。


店主系について 3 提供:neさん
いかずちで間接的に感電した場合も敵状態になる(店長のみ確認)


店長の災難 提供:リトル馬場さん
アスカが馬武者に矢を射られました。このとき店長にも同時に矢が当たりました。この後馬武者撃破するも、なぜか店長は店から移動開始。実際は壁ひとつ離れた隣の部屋の店フロアから店長が現れるといった状況です。アスカを攻撃するわけでもないし、攻撃した馬武者は死んでいるし何でだろうという感じでした。この店長に話し掛けると、「店を空けてきて心配です。」と言うではありませんか。きっと壁に遮られていたため外の状況がわからなかったのでしょう。彼はその後店番にもどっていたのですが、どのようにして敵が死んだことを知ったのでしょうかね?


復活回路について 提供:誠さん
ぼうれい武者のエレキに復活回路を入れて乗り移りを行うと、箱のHPは0のまま。
復活回路も効果を発揮せず、使用済み回路へは変化しません。


祝福状態について 提供:誠さん
風魔石を合成済みの腕輪を祝福した場合、いくら攻撃を受けても祝福が切れません。
一度呪われてから呪いを解けば、祝福は切れます。
またヒビの入った腕輪を祝福状態すると、ヒビが直ります。


風魔石について 1
風魔石は敵にぶつけると1000ダメージを与えることができる。
当たればどんな敵でも一撃で倒せるが、当然外れる可能性もあり、何より勿体無さ過ぎるため実用性はゼロ。


風魔石について 2 提供:マッピーさん
ヒビの入った、風魔石を合成済みの腕輪は、倉庫に預けてある状態のみ、風魔石合成済みを示す★印が表示されない。


モンスターハウスの巻物について 提供:neさん
モンスターハウスの巻物ですが、フロア内にいるしろがねマムル、おうごんマムルを呼び寄せることはありません。
ただし、しろがねマムル、おうごんマムルが普通に出る階層でモンスターハウスの巻物を使った場合、新規にしろがねマムル、おうごんマムルが出る可能性はあります。


盗賊の腕輪について 提供:neさん
アイテム稼ぎ等でモンスターハウスの巻物を使う際、盗賊の腕輪を装備しておくとモンスターを眠らせたまま集めます。
大怒りアークドラゴン等が発生した際にも便利かも。


未識別杖の回数表示について 提供:マッピーさん
未識別の杖は、振って魔法弾が出た回数だけ[−n]と表示されます。
この回数は強化の壺や弱化の壺の影響を受けないので、強化し続ければ[−100]や[−200]にすることも可能です。



罠について 1 提供:STanさん
(倉庫にて検証)
拾ったときの方向とは無関係に、置いた/投げたときにアスカの向いている方向になります。
アスカが斜め方向を向いていたときは、時計回り方向に隣の向き(例えば、右上を向いて置いたときは、右)になるようです。
いずれも、ワナ師状態かどうかを問いません。


罠について 2 提供:マッピーさん
同じ罠は1ターンに2回以上起動しません。

ア□□敵敵

上の様な敵が並んでいる状態でワ投げを行った場合、まず前の敵に罠が作動し、敵のターンで後ろの敵が罠を踏みますが、罠は作動しません。


バネの罠について 提供:koさん
迷路内(非大迷路)のワープ罠にかかった時、他に通常の部屋があったのにもかかわらず、同じ迷路の違う場所に飛ばされました。
推測ですが迷路も部屋扱いされるが、迷路内は同一の部屋扱いはされないようです。


最大満腹度を上げる方法。 提供:neさん
・胃拡張の種を飲む
・満腹度最大の時におにぎり系を食べる
・巨大なおにぎりを食べる
・ねがいの腕輪を壊した時の効果の一つ
・最大満腹度0の時にサトリの盾を装備する(最大満腹度は1に上がりますが、満腹度は回復しないので、何か食べる必要があります)


お礼パスワードについて 提供:幕の内弁当さん
試練を1つクリアするたびにお礼パスが変わってしまうのはすでに常識ですが、天輪国上級クリア後、鋼賀で祭器を取る前と後でもパスが変わってしまいます。該当する便利パス利用中は注意。


根性の竹刀について 提供:neさん
根性の竹刀を2つ用意して、99回振ったあとにもう一方の竹刀を装備して1回振っても力は上がりません。
1本1本別々にカウントされるようです。


猿奇魔天の挑戦 救助賞品 提供:ガードンさん
魔天系のダンジョンでの救助成功賞品は、猿奇魔天の挑戦のみ、何故か風魔石ではなく通常アイテム。
バグのため救助が困難なのに、割に合わない。


変化の壺が効果を発揮しない場所
特定の場所では、変化の壺にアイテムを入れても、全て雑草へと変化してしまいます。
・十六夜の里、八神楽の森の倉庫内
・フロア移動時の八魔天が妨害のために現れた場所(提供:龍也さん)


商品が雑草に 提供:誠さん 涼香さん
店があるフロアで倒れ、救助後復活した際、店の商品は全て雑草になります。
本来雑草が出現しないダンジョンでも同様です。


水中から呼び出されると… 提供:マッピーさん
水中にいるモンスターをモンスターハウスの巻物で呼び寄せると、そのモンスターは通常よりも小さくなります。(水中にいる時と同じ大きさ)
小さくなったモンスターは、1マスでも動くと、水中から出た時と同じ動作をし、通常の大きさに戻ります。


火柱が当たる時当たらない時 提供:マッピーさん
・体当で移動中に火柱があると当たる
・鬼月で移動中に火柱があっても当たらない
・八方投げでの投げ飛ばし中に火柱があっても当たらない
・ジェットイノシシ、ソニックイノシシに吹き飛ばされている途中に火柱があっても当たらない
・よせカエル系に引き寄せられている途中に火柱があっても当たらない
・つむじかぜに吹き飛ばされている途中に火柱があると当たる
・ぶっとびハンマーで吹き飛ばしている途中に火柱があると当たる


×:霊幻 ○:幽幻 提供:cさん
ネムリーはゲーム内(たしか1回しか〜魔天と自己紹介しませんが)では、「霊幻魔天ネムリー」になっています。


影ぼうしロボは大店長に乗り移れるか? 提供:やぶら工事さん
その前に店長で試してみたら、勝手にキック攻撃してしまいました。
どうやら怒っていても店主系は店主系、NPC同様「乗り移り」自体が発生しないようです。
大店長相手でもやっぱりキック攻撃でした・・・。
その後、身代わりの腕輪で復活して、壊れたエレキを置き去りにして3倍速おうごんマムルで階段まで一目散。やつの頭突きを喰らったりしたら、最高レベルの洞窟マムルだって一撃で瀕死ですから。


火柱について 提供:aaaさん
火柱のマスに移動すると20ダメージを受けるが、同ターン内に撃った敵の矢が燃えた際もその度20ダメージを受けてしまう。
わざと火柱に入る時は残りHPに注意。


死門の秘技について
死門を当てた際、根絶やされたモンスターが吸い込まれる演出がありますが、その動きも表示マップに反映されます。
(秘技メニューから死門を選ぶとマップが表示されないので、ショートカット登録して使用します。)
(提供:マッピーさん)
カッパ系のエレキ箱を装着し、特技ボタンで足元のねだやしの巻物を敵に投げても、この現象を起こせます。敵のひまガッパorいやすぎガッパの投げたねだやしの巻物が、ちょうど別のモンスターに当たるように距離を調整するという手もあります。
さすがに後者は実際のダンジョンで意図的に起こすことは無理がありますが、前者共々、気力の腕輪も死門の秘技書も使えないフェイの問題でも簡単に再現可能です。
(提供:やぶら工事さん)



メッキの巻物でラセン風魔の盾作成 提供:マッピーさん
風魔の盾[身見山う飯識眠○]にメッキの巻物を読むとラセン風魔の盾になります。
その際のメッセージは下画像参考のこと。



天神楽ノ剣で回復の剣を作るとどうなるか? 提供:マッピーさん
初級の1階へ行き、天神楽ノ剣に「薬」「弟」「命」を入れる。
結果、天神楽ノ剣は回復の剣になりました。(=天神楽ノ剣消滅)
再度、1階へ行ったら天神楽ノ剣はしっかりとありました。
印もそのまま、つまり「薬」「弟」「命」の印が入った剣を手にすることができるという、不思議な光景に出会えました。
鍛冶屋で「薬」「弟」「命」のいずれかの印を消し、再び同じ草を合成するとまた回復の剣が作れます。

余談ですが、他の武器を元に、天神楽ノ剣を合成することは不可能です。
星神輿ノ盾でも同じことが言えます。



かなしばり状態の敵に 提供:マイヤンさん sivaさん
かなしばり状態の敵に自分で影ぼうし系のエレキで乗り移ると、金縛り状態(画面が)のまま移動出来ます。攻撃すると元に戻ります。
NPCの時の影ぼうし系が乗り移っても、そのまま金縛り状態持続で動きません。

通常、爆発寸前のダイキライ系はそこから移動しませんが、その状態のダイキライ系に影ぼうし系が乗り移ると移動できます。
(自分で装着した影ぼうし系でも仲間の影ぼうし系でも同じ)


強引に眠らせる 提供:マゥナ〜さん
とうぞくの腕輪を装備して大部屋の巻物を読み、モンスターハウスの巻物を読むとそれまで動いていたモンスターまで止まった(寝ている)状態になります。


火迅風魔刀について 提供:やぶら工事さん
本来、回復の剣やサトリのつるはし等の「特殊合成武器」でも、呪いと祝福はしっかり受け継がれるもの。
しかしカタナ+99を鍛冶屋で鍛えれば、手渡す前の状態に関係なく、呪いも祝福もない火迅風魔刀が返ってきます。
また、印は「すべて埋まっていること」が条件。5つ埋めたあとで風魔石を合成して空きを作ると、さらにそれを埋めない限り鍛えてくれません。
おまけ。
呪い状態のカタナ+99を装備して天の恵みの巻物を読むと、当然それ以上強くなる事はありませんが、呪いだけは解けます。


オヤジ戦車系の隠れた特性 提供:やぶら工事さん sivaさん
オヤジ戦車系の隠れた特性「自分が撃った砲弾の爆風に巻き込まれてもダメージを受けない」。
実はこれ「はね返し回路をセットされたオヤジ戦車ロボが反射した砲弾」も含まれます。このロボ目掛けて至近距離から砲弾を撃つと、撃った方だけがダメージを喰らうわけです。
なお、このロボ目掛けて至近距離から大砲の弾を「転がす」と、ロボの方にもダメージが行きます。

うしわか丸系に大砲の弾を撃つと跳ね返されてしまいます。
ただし周囲のキャラや壁に当たった後の爆風ダメージは当たりますが。
うしわか丸系が出現する階でオヤジ戦車系を使う場合は注意が必要です。


ぼうれい武者について 提供:やぶら工事さん sivaさん
成仏属性のない通常攻撃、および気攻弾・気攻裂波・貫通裂波の秘技のダメージを強制的に1にしてしまう特性があるのはご承知のとおり。
実は、炎属性ダメージがそのまま通用します。火柱や武器の火印のような固定ダメージはもちろん、火炎入道の通常攻撃でも一撃で倒せます。
もっとも、これが「弱点」と呼べるかどうかについては意見が分かれると思いますが。「普通にダメージが通る」だけで「ダメージが増大する」わけではありませんから。

毒草や大砲の弾(アイテムとしての大砲の弾やオヤジ戦車系が撃ったもののどちらでも可)、プルン系の放電、ロケットイノシシ系の突進でも一撃で倒せます。
ついでに、成仏属性を持った攻撃でも外すとワープされることがありますが、火柱ダメージはそこにいれば確実に当たりますので、
クロンの試練では、黄泉送りよりもぼうれい武者の出現位置に不要アイテムを置いてから発火で倒す方が効率が良いです。(どちらも消費気力は3ですし)
骨心魔天では、浅い階(特に9-11階ぐらい)でぼうれい武者を確実に倒せる手段が無いなら、オヤジ戦車やプルンの箱を対処用として持っておくのも良いかもしれませんね。


おにぎり状態について 1 提供:やぶら工事さん
エレキロボの「特技」はあらかた使用不可になりますが、「特性」はそのまま残ります。
面白いのは、アイアンヘッド系の遠距離攻撃と、火炎入道の炎を吹くグラフィックがきちんと再現されている事。またペリカン系おにぎりにアイテム合成させたり、にぎりへんげ系おにぎりにアイテムのおにぎりを投げると喉に詰まらせたり、他にも工夫次第でいろいろ楽しい場面が見られます。
ちなみに、上記のオヤジ戦車の特性もそのまま再現されます。
わからないのは、おにぎり状態になったにぎり親方(&もとじめ)の箱。
敵をおにぎりにする能力が、装着時にはちゃんと発揮されるのに、ロボとして出現させた場合は発揮されないのです。何故?



おにぎり状態について 2 提供:ピクミンさん
一部のエレキロボはおにぎり状態での通常攻撃時、おにぎりの攻撃エフェクトに加えて、本来の攻撃エフェクトも表示されます。

※左から、ンドゥバ、火炎入道、ドラゴンの攻撃エフェクト


しろがねマムルについて 提供:竹さん
(骨心魔天の挑戦にて確認)
白金マムルはトド系の箱か転び石でギタンを持っていない状態になった後でも黄金マムルにレベルアップすると再びギタンを持っている状態になります。
プルン系、パ王系、タウロス系、アイアンヘッド系では未確認ですが・・・。


??? 提供:踊るミナモさん
二部屋続きの大部屋で片方がモンハウ、もう片方が大迷路になり、大迷路側からスタートしたとき、なぜかスタート時にモンハウが開幕してモンスターがおきます。